ブログネタ
【公式】子供の言動にハッとしたこと に参加中!
保育参加体験談①
保育参加体験談②
保育参加体験談③
絶対やるべき。世の親は。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
絵日記の登場人物についてはコチラから
家族のプロフィール : 下町らぷそでぃ~家族・育児絵日記~ (blog.jp)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

僕の画力と語彙力ではこの感動が伝えられないのが本当にもどかしいのです。実は保育参加の後に、在宅勤務に切り替えるヨメサマと合流してお昼ごはんを食べたのですが、終始早口でこの感動体験を語りまくりましたw

漫画にも書きましたが、この子たちが育つ日本をいい国にせねばとか本気で思うんですよねww子は宝ってのはホントですわ。みんな違ってみんなカワイイ。
でも保育参加なんて美味しいところだけ手伝わせてもらっているので、言うこと聞かない子供たちに日々振り回されながらも愛情を与えてくれる保育園の先生たちには、マジで頭が上がりません。改めて感謝。

ぴょんたろについては、過去の傾向でいうと結構こういう時ドライでして…。
実際、保育参加は僕以外にもママさんが一人参加してて、別れ際はお子さんバク泣きだったんですが、ぴょんたろは割としれっとしてたんです。むしろ他の子たちがベッタベタで、なかなか剥がすのに苦労してました。
なんとか身支度出来て、じゃあ本当に帰りますよというタイミングで、ぴょんたろが半笑いみたいな不思議な表情で近寄って来たんです。でも抱き着く直前にくしゃって顔が崩れて、しくしく泣くもんだから、他の子たちの手前、色々我慢してたのかなとか想像しちゃって、ヤバかったです。ずるい。

もうね、とにかく最高だったんです。おかげでぴょんたろのクラスの子たちとも仲良くなれました。
余談ですが、後日、先生にめっちゃ褒められました。週3で入れませんか?って。お世辞でも嬉しかったです。


おしまひ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆過去絵日記コメントへのお返事☆
コメントお待ちしております^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

はじめから読む ブログランキング
アプリ更新通知


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~