- ブログネタ:
- 【公式】あなたの街の景色を見せて! に参加中!






なんかPRみたいになったけど、とにかく楽しかった!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
絵日記の登場人物についてはコチラから
家族のプロフィール : 下町らぷそでぃ~家族・育児絵日記~ (blog.jp)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ぷんたろさん(次男)はヨメサマが抱っこ紐で移動してたんで、かなり腰にダメージ溜まったと思います。幼ないお子たちとのお出かけはホント体力勝負ですなぁ。
久しぶりに国立科学博物館へ行きましたが、めっちゃ楽しかった…きっと自分が大人になったのもあるのかもしれませんが、もう全部が興味深い。年を取ると地球とか人類とか生命とか、根元的な事柄に対する歴史やなりたちに興味が出てくるものなんですかね?wwもしかして親になったからか?不思議。
ホントは解説とかしっかり読みたいんですけど、もう今回は完全にぴょんたろさんが主役なので、そんな余裕はなくwwでも楽しそうにしてたので、嬉しかったです。
ちなみに漫画内での紹介を諦めたんですが、日本館から入場してフーコーの原理の展示の奥に進むと、『シアター36○』という施設がありまして、コレも1回は見ておいた方が良きです!
直径12.8m(実際の地球の100万分の1の大きさ)のドームの内側すべてがスクリーンになっていて、360°全方位に投影される映像を中央のブリッジから眺めるという世界初の設備。浮遊感が凄い!夢の国にあるソ●リンみたいでしたwwなんと2005年「愛・地球博」の長久手日本館で人気を博した「地球の部屋」が国立科学博物館に移設されたものなんだそうな。
結構大きな音がなるので小さなお子様連れは注意!途中退場できません。
なお今回見た映像では、ラストシーンで世界地図が投影されたんですが、日本を見つけたぴょんたろさんが、静寂に包まれるシアターにこだまするように「ほっかいどう!」と嬉しそうに指さして叫んでました。恥ずかしかったけどワロタ。
最後はおまけ。我が家の節分。

おしまひ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆過去絵日記コメントへのお返事☆
コメントお待ちしております!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント